情報発信サロン 「NEXT by RFB」公式サイトができました

【BUYMAで起業】参加型メルマガ外注化講座「Road to fashion buying 〜episode 3〜」は20時〜募集スタートします。(2020/02/27配信)

この記事は過去に配信したメルマガのバックナンバーです

ファッションバイイングを唯一体系的に学べるメールマガジン

こんにちは。

ファッションバイヤーのたにやんです。

先日からお伝えしております外注化講座の募集は、本日20時〜募集スタートさせて頂きます。

メルマガを読んで頂いている読者様の中には、たにやんに外注化のイメージはないと思っている方もいらっしゃるかと思います。

公開してこなかった理由の1つとしてまずは、みなさんに”ファッションバイイング”を根付かせたかったからです。

BUYMA内リサーチで売れる商品を探していくことに疲弊している方、手法が他の人と差別化できず同じになって

しまい、思うような利益が取れない方等に、

  • BUYMA外を見ることの大切さ
  • BUYMAはファッションサイトであること
  • ファッションを知ることの重要性

等を知って頂きたかったんですね。

その活動を和田さんと2019年、半年かけて行ってきました。

ファッションバイイングが受け入れられ、結果を出し始めてきている人も出てきたこのタイミングで僕がやっている「外注化」を全て公開しようと思いました。

外注化を全て公開し、参加メンバーに全て受け取ってもらえる講座にしますので外注化を公開するのは今回が最初で最後と決めています。

最初で最後と決めているからこそ、初回特典に4名限定でグルコンをお付けしていたり、ワードリストを10名の方にお配りしようと考えました。

ただ受けとるだけでなく、積極的に参加してもらえるような講座にしていますので一緒に外注化を学び体得してもらえると嬉しいです。

それではまた20時にお会いしましょう!!

ファッションバイイングを唯一体系的に学べるメールマガジン

\ BUYMAでファッションバイイングを取り入れたい方はこちら /

登録者限定特典

仕入先開拓方法&正規サイトと偽サイトの見分け方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はじめまして。
フリーランスでファッションバイヤーとしてファッションを発信しているTAKAHIRO(谷本 貴博/たにやん)です。

32歳で販売員を辞めLAに短期留学したことがきっかけでBUYMAを主戦場にバイヤーとして活動しています。
その他には、コンサルティング事業、LAでの講師活動等、ファッションを通じて講師のお仕事もしています。

目次
閉じる