情報発信サロン 「NEXT by RFB」公式サイトができました

【BUYMAで起業】外注化メルマガ限定講座「episode3」にご参加表明頂いた方からのご意見をご紹介(2020/02/28配信)

この記事は過去に配信したメルマガのバックナンバーです

ファッションバイイングを唯一体系的に学べるメールマガジン

こんばんは。

寒くてもスタバの新作フラペチーノは、必ず飲みたいファッションバイヤーたにやんです。

ちなみに昨日辺りからさくらんぼのフラペチーノが発売されていて寒いですが、迷わず飲みました。

スタバ好きにはたまらない味なのでみなさんは、気温が高い日に飲んでみてください!!

昨日から募集をスタートさせて頂きました外注化メルマガ限定講座「Road to fashion buying〜episode3〜」はありがたいことにたくさんのお申し込みをすでに頂いています。

先着特典のグルコン4名枠は、募集スタート5分以内に完売。10名様までの先着特典も日本時間の深夜で終了となりました。

あと少し募集はさせて頂きますが、想定より多くなりそうなので3/2頃に募集は、終了するかもしれません。

先着特典は終了しましたが、そこからお申し込み頂いた方が、たくさんいらっしゃいましたら追加で別の特典も考えようと思っています。

10名様と同等とまではいかないですが、外注化に役立つ何かを考えますのでご検討頂いている方は、ぜひお早めにご検討くださいね。

ここで参加頂くメンバーからのご意見を少しご紹介していきたいと思います。

出品リスト作成に時間がかかり思ったように出品数を伸ばせなかったりで大量出品に至らず外注化でメリットを享受できていません。フルオートで1000品毎月出品できるようになりたいので講座に参加させていただきました。よろしくお願いします。

BUYMA を去年からやってますが、やるほど外注化の必要だとわかっているのにどこから手をつけていいのかよくわからないからです。
よろしくお願いいたします。

RFBzeroでお世話になりました。
クリスマス商戦に巻き込まれる本業がありましたので、あまり積極的に参加できませんでしたが、外注化セミナーの動画もみさせていただき、外注化こそ今のタスク、と思っております。
そして出品外注マニュアルを作り(2週間かかりました。。。本業、育児があると言え、なんでこんなに・・・という感じです)、もうすぐ募集をかけようか、というところです。

そこで思いました。
「でもお渡しするリスト数百件とか作れんやん・・・」
これが一番の動機です。

よろしくお願いします。

僕が外注化を公開するのは今回が、最初で最後です。

苦労を重ねようやくたどり着いた外注化を全て包み隠さず公開します。

ファッションバイイングを唯一体系的に学べるメールマガジン

\ BUYMAでファッションバイイングを取り入れたい方はこちら /

登録者限定特典

仕入先開拓方法&正規サイトと偽サイトの見分け方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はじめまして。
フリーランスでファッションバイヤーとしてファッションを発信しているTAKAHIRO(谷本 貴博/たにやん)です。

32歳で販売員を辞めLAに短期留学したことがきっかけでBUYMAを主戦場にバイヤーとして活動しています。
その他には、コンサルティング事業、LAでの講師活動等、ファッションを通じて講師のお仕事もしています。

目次
閉じる