ファッションバイイングを唯一体系的に学べるメールマガジン
こんばんは。
おそらく編集だけで5時間は、YouTube編集に時間を費やしてようやくUNIQLO Uのレポートをアップできたファッションバイヤーたにやんです。
動画コンテンツを「YouTubeにアップすることがこんなに大変だったなんて」と編集作業をやりながら気付きましたが、初めての動画をYouTubeにアップすることができてほっとしています。
特にUNIQLO UはMBさんを始め、色々な人が動画をアップしているので遅くなればなるほど埋もれていってしまうという状況が想像でききていたのですが、何とかできてよかったです。
編集作業含め、課題は山積みですが、半年以内には、多くの人が”面白い”と思って頂けるような動画をアップできていけるように失敗を繰り返しながらクオリティを上げていければと思っています。
初めから”完成度の高さを求めず、今の自分ができる精一杯のことをやっていく”という感じですね。
そして電車の中でサムネイル作業をやりながら先程まで小野 明さん主催のパンケーキ会に参加してきました。
パンケーキ会だけあって参加者は、僕を除き全員女性でした。
そこでは、もちろんBUYMAの話を中心に会話していたのですが、やっぱり「外注化」の悩みが圧倒的に多かったんですね。
コンサル、freely、そしてRFBサロンでも多くの方が悩む「外注化」。
パンケーキ会では、小野さんを始め、僕の外注化の仕組みや取り組み方をお話させて頂きました。
その時、やっぱり確信したんですね。
「もう外注化メルマガ講座やってしまおう」
という訳で開催することにしました。
幸いご興味を持ってくださっている方もアナウンスしてから1日も経っていない状況の中で30人近い人達からのクリックを頂けたので2ヶ月限定で開催させて頂くことを決断しました。
内容としましては、ズバリ「外注化」。
僕の場合は、ファッションバイイングで買付以外の部分は、全て外注化を行っています。
そして特に強固にしているのが、「出品外注化」です。
僕が出品リストを作らずとも自動で月1000品以上が出品できる仕組みで稼働させています。
どのようにすればこの状態まで持ってこれるのかを体系的に解説していきます。
それ以外にも外注さんの採用段階〜継続して続けてもらいやすい環境の作り方等、細かい部分まで掘り下げて体系的に公開していこうと考えています。
RFB Zeroを受講頂いた方ならイメージできると思いますが、週2〜3回メルマガでお送りしますので後で見返すこともできますし、参加メンバーからの様子を見ながら作り上げていくので積極的に参加すれば
する程、悩みの解消に繋がる講座となっています。
募集は、2/27(木)を予定していますのでご興味頂いている方はぜひ楽しみにしていてくださいね。
それではまた!!
ファッションバイイングを唯一体系的に学べるメールマガジン
\ BUYMAでファッションバイイングを取り入れたい方はこちら /
仕入先開拓方法&正規サイトと偽サイトの見分け方