BUYMA外注化– category –
-
参加型メルマガ外注化講座「Road to fashion buying 〜episode 3〜」
こんにちは。 ファッションバイヤーのたにやんです。 こちらでは、限定メルマガ外注化講座のご参加を受け付けております。 募集レターはこちら ※ご参加フォームは、募集レターの中に組み込んでいますが、念のためこちらにも貼り付けておきますね。ご参加フ... -
BUYMA外注化についてコミュニティでワークをしてきました。
こんばんは。 まだかまだかと待ちわびていたスタバのバタースコッチシリーズが、本日発売されたので東京出張ついでに飲んでバター風味に癒しを感じたファッションバイヤーたにやんです。 そんなウキウキした気分で始まった今日は、午前中に僕が講師をして... -
2年という果てしなく長い苦しみから生み出した「外注化の仕組み」
こんばんは。 最近、YouTube動画を撮影するために夜な夜なインスタベースで会議室を借りて撮影をしているファッションバイヤーたにやんです。 音声配信に続き、YouTubeでの発信も始めたのですが、編集作業と場所選びが本当に難しい泣 だけどBUYMAを始めた... -
僕が定義するBUYMA外注化の三大要素とは
こんばんは。 2/1心斎橋オープンする国内最大級のLouis Vuittonに行く予定をしているのにコロナウイルスで延期にせざるを得ない可能性が高いファッションバイヤーのたにやんです。 コロナウイルスは、中国を中心に蔓延していて日本でも大問題になっていま... -
誰も教えてくれないBUYMAの外注化においてマインドマップが有効的な理由教えます。
こんにちは。 子供にアンパンマンのおもちゃを買ってあげようとヨドバシカメラのおもちゃコーナーに行って 好きな人形を選ばせてあげたら「ノー」と言われたファッションバイヤーたにやんです。 2才の息子ですが、「いらない」という表現は、なぜか英語の...
1