こんにちは。
バイヤーのTAKAHIROです。
LAのオススメ買付スポットを何個かご紹介してきましたが、
「他にもあれば教えて欲しい。」
というご意見にお答えして今回は、
「本当は内緒にしたかったLAのオススメ買付スポット」を書いていこうと思います。
BUYMAのリアルバイイングを考えている方は特に参考にして頂ければと思います。
世界中のセレブリティが集まるロデオドライブ

ビバリーヒルズを象徴するロデオドライブ。
世界中のセレブが集まるスポットとしても名高い地域です。
走っている車、歩いている人、身につけているアイテムどれを見ても
「すごい街に来たな。」
と思わせる雰囲気がここにはあります。
LAの買付スポットとして“ストリート”=メルローズですが、
ハイブランド=ロデオドライブで間違いありません。
3年前は、販売員をしていたDSQUARED2とエディスリマンがディレクター時代のサンローランが特に記憶に残っていましたが、
今回1ヶ月間で週1,2ペースでロデオドライブに通っていたので
「どこに何があるのか」をしっかりと把握して帰国することができました。
全部紹介してしまうと果てしなく続いてしまうので特にBUYMAの買付に特化してオススメブランドをご紹介していきます。
セレブリティはCHANELに集まります。

もはや説明不要のブランドですね。
店内に入るやいなやレア商品の数々。
「これ日本にあったっけ?」
みたいな商品によく出くわします。
2階に上がるとさらに驚き!!

日本でほぼ見かけることがないメンズコーナーが存在します!!
さらに

日本では確実に手に入らないファレルウィリアムスとのコラボ商品が奥にあるではありませんか!!
察しの良い方はお気づきかもしれませんが、写真も撮り放題です。
「写真撮っていいですか?」
と聞くと店員さんの方から
「どうぞどうぞ」
といった感じでOKくれます。
日本で不可能なことがロデオドライブでは全て可能でした。
そして在庫も豊富!!
こんな巨大なBurberry見たことない

3階建てのどでかい佇まい。
ロデオドライブのBurberryは本当に巨大です。
日本でも比較的、面積が大きめな店舗もありますが、ロデオドライブのBurberryは
世界一なんじゃないかと思うほどとにかくでかいです。
men’s、women’s、ジュエリーコーナー等、充実した在庫に加えて店内演出、スタッフの多さ等どこを撮ってもスケールの大きさが半端なかったです。
ディレクターがリカルドティッシに変わってから人気がさらに加速傾向にあるBurberry。
残念ながら店内撮影はできませんでしたが、
「この店舗にない商品は他の世界中にないのではないか」
と思わせる程の店舗でした。
行く価値ありの店舗です。
パーフェクトな接客とおもてなし!!Beruluti

パリのBerulutiも行きましたが、接客やおもてなしはロデオドライブに軍配。
詳しい商品説明もしてくれるし、裏から商品が出るわ出るわ。
Berulutiのことをそんなに知らない方でもこの店舗に行けば一日でBerulutiのファンになるぐらい色々なことを話してくれますよ。
日本だったら絶対に有り得ない!!

こんなにたくさんのGOYARD見たことない!!

日本のGOYARDに入っても
「1分あれば見れるんじゃね?」
「もはや外から大体わかるんじゃね?」
ぐらいの商品量しかないイメージ。
しかしロデオドライブのGOYARDは、圧倒的なカラーバリエーション。
こんなに幅広いカラバリを見せてもらうとここでしか買えないレベルばかりで
自分用についつい欲しくなります。
そして店内はまるで高級ホテルのロビーかのような雰囲気。
来店されるお客様のレベルも正直、ここが一番だと思います。
店内にいるだけで恩恵がすでにありそうなエネルギーが高い場所です。
こちらは残念ながら店内写真NGでしたので外観しかお見せできませんでしたが、
ロデオドライブにお立ち寄りの際は、是非行ってみてください。
いかがでしたか?
LAでハイブランドを攻めるという選択はない人の方が多いと思いますが、意外に穴場スポットでした。