こんにちは。
バイヤーのTAKAHIROです。
前回はアウトレット買付についての記事を書かせて頂きました。
アウトレット買付についてはこちら
書き終わった後に思い出したのが、
LAのアウトレットについて書いていない・・・
ということで今回は、「本当は内緒にしたいLAアウトレット買付」について書いていき
たいと思います。
リアルバイイングするならデザートヒルズに行こう

LAのアウトレットリアルバイイングするなら
デザートヒルズがオススメです!!
COACHやkate spadeはもちろんのこと、GUCCIやSAINT LAURENT、Jimmy Chooといったヨーロッパブランドも網羅するスペシャルなアウトレット。
4月のLA買付ツアーで初めてデザートヒルズに行きましたが
アメリカでもヨーロッパ系のハイブランドで勝負できそうだ。
と思えるブランドがいくつかありました。
実際、デザートヒルズで買付した商品は、2ヶ月以内に全て売り尽くすことができました。
買付担当を持つなら絶対的に気をつけるべき点

デザートヒルズのご紹介の前にまず抑えておいてほしいことを書いておきます。
日本在住の方でデザートヒルズ買付をする場合、絶対に気を付けなければいけないこと。
それは
めちゃくちゃ遠い
僕たちがLAで滞在していた場所は、LAの中心地でしたが、そこから車で片道約1時間半〜2時間と相当な距離があります。
また、LAは車社会なので決まった時間に必ず渋滞が発生します。
そこにバッティングしてしまうと2時間以上はかかってしまいます。
買付を依頼するにしてもガゾリン代、労力が相当かかるのでコスト面がネックになってきます。
ですので担当さんを持つ場合は、コスト面を考慮した買付戦略を考えた方が良いと思います。
そこの戦略がしっかりしていればコスト面をリカバリーできるぐらいの利益を得ることが
できると思います。
デザートヒルズは利益が取れるポテンシャルを秘めているスポットです。
オススメブランド紹介
デザートヒルズには様々なブランドが並んでいて一日がかりでまわることになると思います。
そこで実際に僕が、リアルバイイングをして実績を出すことができたブランドも含めてご紹介していきます。
是非、参考にしてください。

1番にオススメしたかったブランドがBALENCIAGA。
まだまだ需要のある商品が普通に並んでいて逆に
どこまでの範囲を買付しようか
と悩ましいラインナップでした。

BUYMAランキング上位は、ヨーロッパ系ハイブランドがひしめき合う中、NIKEもずっと上位に君臨しています。
この単価で常に上位にランクインしてるって1日にどれぐらいの数が売れているのか計り知れません。

例えばこの商品は、日本で完売状態でした。BUYMA内では比較的人気のアイテム。
「この山積み全て買付けしたらどれだけ利益が出るんだろう」
というレベルでした。
とにかくNIKEは物量が多く、日本完売の商品がかなりあります。
単価もハイブランドに比べると買付しやすいのでまだ慣れていない方にもオススメです。

Supremeとのコラボ等、近年、数々のコラボで大ヒットを生みブランド単体でも注目されている「THE NORTH FACE」
デザートヒルズのTNFは一味違います。
実際にLAの貿易会社が卸契約を取りに来たり、スタッフに聞かないと出てこないレア在庫がここには眠っています。
リアルバイイングするならTNFはとりあえず足を運ぶべき!!
ここには何かがきっと見つかるはず!!

他にもGUCCIやVALENTINO、PRADA等のハイブランドがあり、全てをご紹介すると永久に続いてしまうので今日はこの辺で。
またご要望があればお気軽にDMください。
休憩できる場所も豊富なデザートヒルズ

デザートヒルズは、本当に広いので見てまわるだけでも一苦労。
そのため、休憩できるスペースが数多くあります。
家族、友達、カップルと全ての人に対応しているので一日中楽しめるスポット。
ちなみに僕は、このスタバでグリーンティラテを注文してめちゃくちゃ美味しかった印象が強いです。
いかがでしたか?
僕が実際に足を運んだLAの買付スポットはこれで全部です。
LAにはたくさんの買付スポットがあってどんなジャンルにも対応できます。
是非、参考にしてみてくださいね。