情報発信サロン 「NEXT by RFB」公式サイトができました

東京でRoad to fashion buyingセミナー開催していました。

こんにちは。

バイヤーのTAKAHIROです。

10/14(月)は、大阪でも開催したRoad to fashion buyingセミナーを東京で開催しました。

こちらは、セミナー開催中に師匠の和田さんから”バンザイ”を求められた時ww
初東京セミナー大成功に終わってハッピー!!

実は、10/13,14と2日間連続開催を予定していたのですが、ご存知の通り台風19号の影響で
安全を考慮して13(日)は中止したんですね。

心配性な僕は、14日も「開催自体大丈夫かな」と当日、会場に着くまでかなり心配していました。

とんでもない歴史的悪天候の翌日だったにも関わらず、福岡から参加してくれた方やセミナー後に夜勤に向かう方等参加して頂き、本当に有難い気持ちでいっぱいでした。

目次

自分の決断は間違っていなかったと思えた瞬間

セミナー終了後も

「東京で開催してくれてありがとう」
「大阪開催の参加を逃してしまったから今回開催してもらえてよかった」
「この内容をやってくれる人がいないので欲していました」

というお言葉も頂けたことで

「自分がやってきたこと、東京でやっぱり開催しよう」


と決断したことは間違ってなかったと思える瞬間でした。

一番嬉しい瞬間=最高のご褒美

僕が、一番嬉しい光景ってどんな時かと言うと

初対面の人同士が、僕のセミナーを通じて親しくなっていくことなんですね。

セミナースタート時は、ちょっとよそよそしくて「シーン」とした会場が

セミナー終わりには、打ち解けていたり、懇親会で親しげに話していたり、連絡先を交換していたり。

大阪開催の時もその光景がありましたが、この光景が僕にとっての一番のご褒美です。

この光景を見ることができるなら僕は、一生「伝え続けていきたい」

とまで思えました!!

具体的な内容は省きますが、セミナーで伝えていることは、

僕のメルマガやブログで発信している内容を具体的、体系的にしたものでいわゆる”ファッションバイイング”を伝えています。

高値売りとはまた違った考え方でBUYMAを行うやり方ですが、

とにかく

「思考・思考・思考」

「派生・派生・派生」
「仮説→検証」

の連続なのでセミナー中は、いつも以上に頭を使っていたんじゃないでしょうか。

後半では、コレクションランウェイショーを参加者全員で見るというある意味、

“異次元”の内容も盛り盛りにさせて頂きました!

今こそファッションバイイングを伝えていきたい

詳しい話は、また後日していければと思いますが、

今、「高値売りに疲弊している」「高値売り以外の手法が見つからない」

そんなBUYMAプレーヤーが増えてきているような気がしています。

そんな今だからこそ僕が、この3年間取り組んできて、実績も出し続けることができている

ファッションバイイングをもっと多くの方に届けたいと感じています。

今後も継続してファッションバイイングを伝えていくので興味を持ってもらえると嬉しいです。

それではまた!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はじめまして。
フリーランスでファッションバイヤーとしてファッションを発信しているTAKAHIRO(谷本 貴博/たにやん)です。

32歳で販売員を辞めLAに短期留学したことがきっかけでBUYMAを主戦場にバイヤーとして活動しています。
その他には、コンサルティング事業、LAでの講師活動等、ファッションを通じて講師のお仕事もしています。

目次
閉じる