こんばんは。
朝、起きて外に出ると尋常じゃないぐらい寒いことがわかり、仕事をする場所を
「温かい場所かどうか」で選んでしまったバイヤーのTAKAHIROです。
昨日は、びっくりするぐらい寒くなかったですか??
いつもは、「今日の気分」的な感じで仕事場(カフェ)を決めているのですが、
カフェによっては、隙間風が強くて2時間ぐらいすると寒くなってしまい、結局移動を余儀なく
されてしまうため、気分ではなく、僕が知りうるスタバの中で間違いなく温かいスタバで
作業することにしました。
Road to fashion buying
「Road to fashion buying」関連は、1/7で一旦フィナーレを迎え、
1/11のオフ会、1/12の和田さん主催、外注化セミナーで完全に閉幕します。
2019年の半年間は、ロードトゥ関連のことをしていたので今でも終わることが不思議に感じています。
ロードトゥでは、ご存知の方も多いと思いますが、和田さんと一緒に
ファッションバイイングを伝えていく活動をしてきました。
そんな和田さんとも出会って2年が経過。
初めて対面でお会いしたのは、2017年の秋頃に、
「ただ肉を食べる会」をノリで和田さんが作ろうとされていた所、僕が即座にリプライしたことから始まりました。

和田さんとの出会い
当時の僕は、33歳でBUYMAを月30万いくかいかないかぐらいを稼ぎ、スタバでダブルワークをして生計を立てていました。
自信もあまりなく、この先の不安をすごく感じていた時期でもありました。
一方の和田さんは、エナジーがみなぎっていて明らかに勢いを感じる雰囲気でした。

「やっぱり実績のある人は、見た目からして勢いが違うな」
と感じ、自分の年齢や20代の時、いかにのんびりしていたのかを痛感した瞬間でもありました。
そして、これが最初で最後だったのではと思いますが、飛び級のダメ出しを初対面で食らいます。(もちろん僕が悪いのですがww)
実は、その日、二次会的なものがあり、お寿司屋さんに行くことになったのですが、当時全くお金がなかった僕は、
頑張ってついていったものの、お腹いっぱいのフリをして2皿くらいしか食べませんでした。(このことは和田さんも知りません)
「こんなに若いのに気軽に焼肉行ったり、2件目お寿司とかすごいな。いつか自分もこんな風になりたい。」
何とも言えない敗北感、屈辱感、絶望感、何より、危機感を感じた一日でした。
和田さんと共有した2年間
そんな出会いからあっという間に2年が経ったのですが、一緒にハワイに行ったり、パリや韓国、LAで経験を
共有してきました。
ある時は、僕のBUYMAコンサルタントとして接して頂き、ある時は、Freelyを一緒に盛り上げるパートナーとして
迎えいれてくれ、去年は、もっと近い距離で共に切磋琢磨してきました。
ビジネスの話だけでなくプライベートな話も含めて多くの時間を共に過ごしてきてくれた和田さんと一緒に僕の第二章が今始まろうとしています。
それが、
「Freely〜RFBサロン〜」
和田さんとともに立ち上げる第二章。
募集スタートは、1/10(金)からです。
2019年大晦日に和田さんと撮った対談音声
こちらで新しく立ち上げるコミュニティについて少し話しています。
https://abptu.biz/brd/archives/nozweq.html?s=5&u=755
それではまた!!
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/editor_takahiro/?hl=ja%%